講座・イベント開催の様子
8月の講座・イベント開催の様子
ガラスのエッチング
花瓶
今日は、エッチングは初めて・・・という参加者がほとんどでした。
置く場所や、お花を生けた時をイメージして絵柄のシートを選びます。この時から、もうワクワクの始まりです。
緊張のあまり息を止めながら、模様通りにシートをくり抜きました。
くり抜いたシートを花瓶に貼り付けますが、同じ柄でも柄の置き方によってイメージが変わるので、ここはみなさんかなり慎重でした。
特殊なクリームを塗って15分置き、洗い流して出来上がりです。
きれいな出来上がりに、思わず笑みがこぼれます。
本当に、どれも素敵な作品ばかりでした。プレゼントにも喜ばれること間違いなし!
10/24・25の上中里地区センターフェスタでは体験ができますので、オリジナル作品を作りにぜひいらしてくださいね。
次回の講座は、11/26(木)「クリスマスキャンドルスタンド」を作ります。
ホームベーカリー
コーンミールのパン
館内中が、こうばしい香りに包まれました。
今回は、4月に開催したイングリッシュマフィン作りの参加者の「コーンミールが余ってしまう」という声を反映し、コーンミールのパンを作りました。
皆さんすっかり慣れたようで、基本手順や成形もばっちり!
作業が早く進み、発酵もいい感じになりました。先生から「今日は上級者クラスね!」という言葉が飛び出したほどです。
食パン型もよいのですが、今日はちぎりパンの形とかわいいまん丸にしてみました。
同じパンでも、形を変えると、また違ったおいしさを楽しめるのですね。
もちっとした生地に、プチプチとした食感が楽しいパンが出来上がりました。
パンの焼ける香りは、幸せな気分を運んでくれます・・・そう思うのは、私だけでしょうか。
次回は、10/15(木)ハム&チーズロールです。
夏休み体験教室
大岡川源流の生き物を調べよう
猛暑が続く中、さわやかな風を感じながら大岡川の源流に入り、21組の親子が、どんな生き物が住んでいるかを観察しました。
パッと見はあまりいないように見えますが、網ですくってバットにあけてみるとたくさんの生き物がいます。
さらによーく見ると、種類もたくさん。
足がいっぱいある不思議な生き物も発見しましたが、実は足は6本。あとは付属器というエラのようなものだと先生に教えていただきました。
そして、蟹は毎年大人気です!真っ白のものや、茶褐色、赤見をおびている蟹。横浜特有の青色の蟹も見つかりました。
こんなにいろんな色の蟹がいてびっくり!でしたね。
バットに採ってからルーペで観察し、スケッチをしました。絵に描いてみると、それぞれの特徴がよくわかります。
「気付かない生き物に出会えてよかった。」「川には、小さい生き物がいることがわかった。」・・・などの感想を聞かせてもらいました。
保護者の方からも、「こどもの観察力を引き上げてもらえてよかった。」「都会にこんな里山、水辺があることにびっくり。こどもは、自然にふれることが一番喜びますね。」
と嬉しいお言葉を頂戴しました。
この自然を壊さないようにしたいですね。
たくさんのことを教えてくださった金田先生、数日前に草刈をして環境を整えてくださった「磯子区環境を考える会」の皆さん、ありがとうございました。
夏休み親子工作教室
毎年恒例の「親子工作教室」も今年で、何と!20回目を迎えました。
長きにわたり、ご協力くださっている川原材木店の川原社長はじめ、大工の皆様に感謝申し上げます。
さて、20回記念の今年は、大人気の背もたれ付き椅子に挑戦しました。
簡単そうに見えても、まっすぐ木を切る、釘を打つ・・・とっても難しいものです。
しかし、持ち方だったり、角度だったり・・・どこに力を入れるかなどのコツを大工さんに教えていただき、上手にできました!
鉋けずりも体験し、木のぬくもりと優しい香りを肌で感じました。
もちろんこのままでもよし、ペイントするもよし、ヤスリをかけるもよし。
自分らしい仕上げをして、大切に使ってくださいね。