講座・イベント開催の様子


 

大山道を巡る①

更新日時:2013-05-10
歴史探訪
イメージ
イメージ
イメージ

歴史探訪~大山道を巡る~のⅠ期が始まりました。

第Ⅰ期の終着地・中川を目指し、赤坂見附を出発、大山街道沿い(現246号線)の歴史を訪ね歩きました。
1日目の5/17は、三軒茶屋まで。青山、渋谷の見慣れた高層ビルの狭間に、こんなにたくさんの時代を映し出す場所があったなんて、驚きと感動でした。

2日目(5/31)は、三軒茶屋から溝の口。多摩川を渡り、神奈川に入りました。
昔の人々は、大山道の難関のひとつであるこの川を無事超えると、ほっと安堵したことでしょう。

第Ⅰ期の最終日は、溝の口から中川まで。
いくつもの災害や難をくぐり抜け、今なお姿を残す道標や旧跡からは、大山詣りに思いを馳せる先人たちの息吹きを感じます。


9月13日には中川を出発し、第Ⅱ期が始まります。



前のページへ
このサイトへのリンクご希望の方はリンク後で結構ですのでメールにてご連絡いただければ幸いです。
リンクをしたサイトの内容が公序良俗に反するものであった場合リンクをお断りする場合があります。
ページの先頭へ戻る