最新講座・イベント


8月の講座・イベント



  • ≪前年
  • <前月
  • 今月
  • 次月>
  • 次年≫
 
受付中

男の料理大作戦

更新日時:2011-08-26
野菜ソムリエとティーインストラクターによる料理教室

自分で料理を作ってみたい、おいしいお茶をいれてみたい・・・ という男性の方にお勧めです。
大切な人にいかがですか?

■ 日程
第1回  中国編  『冬瓜マーボー』と『プーアル茶』
         9月16日 (金)  10:30~13:00
第2回  インド編 『野菜カレー』と『チャイ』
         10月21日(金)  10:30~13:00
■ 対象
男性  先着15名
   
■ 講師
野菜ソムリエ       長谷川 さとみ 先生
ティーインストラクラー  藤田 玲子 先生
■ 費用
2,000円 (2回分)
■ 受付・募集
8月26日(金)より
電話または直接受付へ
■ 備考
持ち物   エプロン、バンダナ、マスク、ふきん

受付終了

自由研究おたすけ隊①、②

更新日時:2011-08-11
自由研究おたすけ隊①、②

①アリの巣を作り、その後の観察方法・観察日記の書き方を勉強し、夏休みの自由研究にしませんか?
②冷やし中華を作り、酸性とアルカリ性のおもしろ実験をします。

■ 日程
①8月11日(木) ②8月25日(木)
午前9時30分~12時30分
■ 対象
小学生
■ 講師
■ 費用
500円
■ 受付・募集
①7月21日(木)より
②8月4日(木)より
共に電話または直接受付へ
先着:各20名
場所:①工芸室
   ②料理室
■ 備考

受付終了

大岡川源流の生き物を調べよう

更新日時:2011-08-10
大岡川源流の生き物を調べよう

大岡川の源流は、深い木立に包まれて、きれいな水が流れる磯子区のとっておきの場所です。
この小川に入り、どんな生き物がいるか、専門の先生と一緒に調べましょう。

■ 日程
8月10日(水)
午前9時~12時
集合、解散場所:氷取沢神社
■ 対象
小学3年生~6年生(小学2年生以下は保護者同伴)
■ 講師
■ 費用
無料
■ 受付・募集
7月20日(水)より 電話または直接受付へ
先着:20人


■ 備考
持ち物:帽子、川に入れるようなビーチサンダルなど、着替え、タオル、水筒、筆記用具、筆記用バインダー、虫めがね、バス代

受付終了

MYはし作り

更新日時:2011-08-08
自分だけの手作りおはしを作りましょう

MYはしを持ち歩いて、使い捨てのライフサイクルを見直しませんか?

■ 日程
8月8日(月) 9:30~11:30
■ 対象
小学生 3年生以下は保護者同伴
■ 講師
■ 費用
無料
■ 受付・募集
7月16日(土)~
先着30名
■ 備考

受付終了

夏休み親子工作教室

更新日時:2011-08-07
夏休み親子工作教室

毎年恒例の河原材木店協力による親子工作。今年は椅子を作ります。
夏休みの自由工作を一緒に作りませんか。

■ 日程
8月7日(日)
午前10時~12時
■ 対象
小学1年生以上の親子
■ 講師
(㈱)河原材木店 河原 重直 先生
■ 費用
無料
■ 受付・募集
7月17日(日)より 電話または直接受付へ
先着:10組
場所:体育室
■ 備考
持ち物:のこぎり、かなづち(ある方)

受付終了

わんぱくそば打ち教室

更新日時:2011-08-04
わんぱくそば打ち教室

地元のお蕎麦屋さんの指導のもと、本格的なそば打ちをして手作りの楽しさとそば本来の香りを感じましょう。

■ 日程
8月4日(木)
午前9時30分~12時30分
■ 対象
幼児~小学生(小学3年生までは父兄同伴)
■ 講師
細谷 恒 先生

■ 費用
200円
■ 受付・募集
7月14日(木)より 電話または直接受付へ
先着:16名
場所:料理室
■ 備考
持ち物:エプロン、バンダナ、マスク、ふきん

受付終了

ポーセリンでマイカップ作り

更新日時:2011-08-03
ポーセリンでマイカップ作り

白い陶器に転写紙の絵柄を貼り付けて焼きつけます。自分でデザインしたオリジナルマイカップとお茶碗作りをします。夏休みの作品にもなります。

■ 日程
8月3日(水)
午前10時~12時
■ 対象
小学3年生~6年生
■ 講師
深谷 住江 先生
■ 費用
500円
■ 受付・募集
7月13日(水)より 電話または直接受付へ
先着:20名
場所:工芸室
■ 備考
持ち物:はさみ、ポケットティッシュまたはハンカチ、ピンセット(ある方)

シルバー 男の談話室

更新日時:2011-08-03
男の不安を専門家とともに語り合いましょう

今、大切な人のためにできること

■ 日程
第1回 8月29日(月) 9:30~11:30
    「認知症の予防とサポート」
第2回 9月19日(月) 9:30~11:30
    「男のための遺言基礎講座」
■ 対象
一般男性
■ 講師
第1回 看護師  岡澤 厚子 先生
第2回 行政書士 保坂 一成 先生
■ 費用
無料
■ 受付・募集
8月11(木)9時から 電話または受付へ
男性のみ 先着30名
■ 備考

 
受付終了

スポーツチャンバラ

更新日時:2011-08-01
夏休みのひととき、スポチャン」で汗を流しませんか

■ 日程
8月18日(木) 25日(木)15:00~16:30
■ 対象
小学生
■ 講師
■ 費用
400円(全2回分)
■ 受付・募集
7月28日(木)~
先着20名
■ 備考
動きやすい服装でおこしください