最新講座・イベント


7月の講座・イベント



  • ≪前年
  • <前月
  • 今月
  • 次月>
  • 次年≫
 

わんぱく映写会「きな子]

更新日時:2011-07-28
「きな子] ~見習い警察犬の物語~

見習い同士の警察犬と訓練士。ふたりで叶える一つの夢。実話から生まれた、心あたたまる絆の物語…「きな子]の上映です。

■ 日程
7月28日(木) 
午前10時から
場所:中小会議室
■ 対象
小学生
■ 講師
■ 費用
無料
■ 受付・募集
7月7日(木)より 電話または直接受付
先着50名
■ 備考

受付終了

夏休みトールペイント教室

更新日時:2011-07-24
 

ヨーロッパ発祥の伝統工芸技法トールペインティングで、夏休みの自由工作を作りましょう。

■ 日程
7月24日(日)
午後1時から午後3時
場所:工芸室
■ 対象
小学生
■ 講師
■ 費用
300円
■ 受付・募集
7月3日(日)より 電話または直接受付へ
先着20名
■ 備考

受付終了

そば打ち教室②

更新日時:2011-07-22
そば打ち教室②

そば打ち教室の第2回目です。

■ 日程
7月22日(金) 
午前9時30分~12時30分
場所:料理室
■ 対象
一般
■ 講師
細谷 恒 先生
■ 費用
1,000円
■ 受付・募集
7月1日(金)より 電話または直接受付へ
先着16名
■ 備考
持物:エプロン、バンダナ、ふきん、マスク(必要な方)

受付終了

俳優さんから教わるステキな会話表現法とボイストレーニング

更新日時:2011-07-17
俳優さんから教わるステキな会話表現法とボイストレーニング

人間が自然と持っている五感の再確認と活かし方を、俳優の基礎トレーニングをベースに楽しくみつけます。
感性豊かな感情から人への思いやりや真の優しさを探求する講座です。

■ 日程
7月17日(日)・24日(日) 全2回
午後3時から午後5時
場所:中小会議室
■ 対象
中学生以上一般
■ 講師
俳優・五代 高之氏
■ 費用
1,000円(全2回分)
■ 受付・募集
5月15日(日)より 電話または直接受付へ
先着30名
■ 備考

受付終了

プロの俳優から学ぶジュニア・アクターズトレーニング

更新日時:2011-07-17
プロの俳優から学ぶジュニア・アクターズトレーニング

①ゲーム感覚の体を動かす遊びから、表現する楽しさを学ぶ。
②しっかりとした発声法、滑舌、強弱コントロールレッスン。
③紙芝居の読み聞かせと表現。
④ジュニア用に作ったエピソードを先生たちと一緒に演じてみる。
以上のプログラムにより、五感のトレーニング・感動を人々に伝える喜びと自信を育んでゆきます。

■ 日程
7月17日(日)・7月24日(日) 全2回 12時から午後2時
場所:中小会議室
■ 対象
小学生
■ 講師
俳優・五代 高之氏
■ 費用
1,000円 (全2回分)
■ 受付・募集
5月15日(日)より 電話または直接受付へ
先着30名
■ 備考

受付終了

水墨画に色彩を施した「墨彩画」入門(全3回)

更新日時:2011-07-15
水墨画に色彩を施した「墨彩画」入門(全3回)

墨彩画は墨と透明の美しい水彩絵具をほどよく組み合わせて描く絵画です。
まずはうちわへ好きな様に描いていただいたのち
水墨画の基本運筆法及び技法の練習を踏まえながら
一回ごとに原寸大の手本に添って、美しい花の絵を仕上げていきます。
初めて習われる方も講師の模範描画指導により、きれいな作品を仕上げて頂きます。

■ 日程
7月15日、22日、29日(金)
午前10時~午前12時
■ 対象
一般
■ 講師
坂本 潤子 先生
■ 費用
900円(3回分)
■ 受付・募集
5月17日(火)~ 電話又は直接
先着:12名 場所:工芸室
■ 備考

朝は親子で自由遊び

更新日時:2011-07-13
朝は親子で自由遊び

親子のスキンシップを目的とし、親子で体を動かし絆を深めていただきます。
また初めてのお友達と同じ場所、同じ時間を過ごします。

乳幼児が屋内で自由に遊べるスペースを設けました。
お子さん同士、保護者の方同士のふれあいと仲間作りのひと時を楽しんでください。

■ 日程
7月13日(水)午前10時~11時
■ 対象
乳幼児と保護者
■ 講師
無料
■ 費用
坂巻 美香 先生他
ボランティアの先生
■ 受付・募集
当日朝直接体育室へ
■ 備考

受付終了

 初めての寿司セミナー

更新日時:2011-07-10
 初めての寿司セミナー

寿司のスペシャリストによる
世界の「Sushi」にまつわる楽しい話や食の安全に関する話を聞き、
簡単な仕込みから手巻きを楽しんで頂きます。

■ 日程
7月10日(日)
午前10時30分~12時30分
■ 対象
男性
■ 講師
荻久保 義功 先生
■ 費用
1,000円
■ 受付・募集
6月19日(日)より 電話又は直接
先着:15名 
場所:料理室
■ 備考
持物:エプロン、バンダナ、ふきん、マスク(必要な方)

受付終了

野菜ソムリエの料理

更新日時:2011-07-09
横浜野菜いただきます。

野菜ソムリエのマイスター:長谷川さとみ先生をお迎えし、野菜や果物の品種や旬の見分け方・保存方法等の基礎知識からおいしく食べるための簡単なレシピをご紹介します。

1回目のメニューは、トマトのブルスケッタ、じゃがいものガレット、デザートにトマトのコンポートを作ります。

2回目は、簡単キムチ等の夏野菜で韓国料理です。

■ 日程
7月9日(土)・23日(土) 全2回
午前10時~12時30分
■ 対象
一般
■ 講師
長谷川 さとみ 先生
■ 費用
2,000円(全2回分)
■ 受付・募集
6月18日(土)より 電話または直接受付へ
先着:15名
場所:料理室
■ 備考
持ち物:エプロン、バンダナ、マスク、ふきん

そば打ち教室①

更新日時:2011-07-08
そば打ち教室①

地元のお蕎麦屋さんご指導のもと本格的なそば打ちを行い、そば本来の香りと手作りの楽しさを感じていただけます。

■ 日程
7月8日(金) 
午前9時30分~12時30分
場所:料理室
■ 対象
一般
■ 講師
1,000円
■ 費用
細谷 亘 先生
■ 受付・募集
6月17日(金)より 電話または直接受付へ
先着16名
■ 備考
持物:エプロン、バンダナ、ふきん、マスク(必要な方)

 
受付終了

ゆかた着付け講座

更新日時:2011-07-03
ひとりで着られるようになろう

夏休みまでに、ゆかたをひとりで着られるようになりましょう。

■ 日程
7月3日(日)10日(日)
■ 対象
小学校4年生~高校生
■ 講師
■ 費用
無料 (ゆかた、帯レンタルの場合は2回分1,000円)
■ 受付・募集
■ 備考