最新講座・イベント


2月の講座・イベント



  • ≪前年
  • <前月
  • 今月
  • 次月>
  • 次年≫
 

季節をあそぼう

更新日時:2019-02-27
ひな祭り

~ひな祭り~にちなんだ、親子体験をご用意

■ 日程
2/27(水)
10:00~11:00
■ 対象
1歳6ヶ月~4歳児と保護者
■ 講師
市丸 千乃 先生
渡邉 良枝 先生
■ 費用
1組500円

2/20(水)までにお支払いください
■ 受付・募集
先着20組

2/2(土)~2/20(水)
電話または受付へ
■ 備考
動きやすい服装でご参加ください

世界のパン作り

更新日時:2019-02-21
ピロシキ
イメージ1

日本およびロシアのサハリン州に於ける
ピロシキは揚げたものが主流で、具は挽肉、
ゆで卵、春雨、玉ねぎ等を炒めたものを入れたり
日本のカツレツ風にパン粉にパン粉を塗して
揚げたものもあります。

日本でピロシキとして
販売されているパンには、
日本人の味覚に合わせて
大幅にアレンジされたものや、
製造者の抱くイメージに基づいて作られているものも
多いようです。
さらには、実質的には「揚げ中華まん」とでも
言うべき具材構成、味付けのものも決して珍しくありません。

■ 日程
2/21(木)
10:00~12:30
■ 対象
一般
■ 講師
澤田 真紀子 先生
■ 費用
1,000円
※2/14(木)までにお支払いください
■ 受付・募集
先着15人

1/24(木)~2/14(木)
電話または受付へ
■ 備考
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ふきん、(持ち帰り用容器(袋))

2/15(金)以降のキャンセルは、キャンセル料(参加費)をいただきます。

夕食支援食堂

更新日時:2019-02-20
もち米の肉団子、厚揚げのピリ辛煮込み、いかのニンニク油かけ、キンモクセイの花のシロップ漬け
イメージ1
イメージ2

寒~い冬のあったか夕食メニューが決まりました。

「もち米の肉団子」
「いかのニンニク油かけ」完成イメージ

■ 日程
2/20(水)
15:00~17:00
■ 対象
一般
■ 講師
劉 恵琳 先生
■ 費用
1,300円
2/13(水)までにお支払いください
■ 受付・募集
先着15人

1/23(水)~2/13(水)
電話または受付へ
■ 備考
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ふきん、持ち帰り用容器

四季の和菓子

更新日時:2019-02-16
春の足音・草もち(写真はイメージ)
イメージ1

ヨモギの葉をつきこんだ餅。
6世紀ころの中国では、
3月3日にハハコグサの汁と蜜を合わせて、
それで粉を練ったものを疫病よけに
食べる習慣があった。
これが伝えられたのであろう、
平安初期の日本でも3月3日の節供には
ハハコグサ入りの餅をつくっていた。
それがいつヨモギに変わったかは明らかではない。

■ 日程
2/16(土)
10:00~12:30
■ 対象
一般
■ 講師
鈴木 陽佐子 先生
■ 費用
1,000円

※2/9(土)までにお支払いください
■ 受付・募集
先着15人

1/22(火)~2/9(土)
電話または受付へ
■ 備考
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ふきん、(持ち帰り用容器(袋))

2/3(日)以降のキャンセルは、キャンセル料(参加費)をいただきます。

季節の野菜レシピ

更新日時:2019-02-11
ブロッコリー・菜の花

2月の季節の野菜(ブロッコリー・菜の花)を使用した、お料理を作ります。

■ 日程
2/11(月)
10:00~12:30
■ 対象
一般
■ 講師
宮内 重明 先生
■ 費用
1,000円
※2/4(月)までにお支払い下さい
■ 受付・募集
先着15人

1/18(金)~2/4(月)
電話または受付へ
■ 備考
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ふきん、(持ち帰り用容器(袋))

2/5(火)以降のキャンセルは、キャンセル料(参加費)をいただきます

語りで誘う日本の心

更新日時:2019-02-09
神奈川ゆかりの名作家・神奈川の傑作集
イメージ1

芥川龍之介「密柑」   語り手:深野 弘子
山口洋子 「白い炎」  語り手:後藤 裕子
山本周五郎「ひとごろし」語り手:木村 佐保子
3名による、神奈川ゆかりの名作家・傑作集の作品を、語って頂きます。

■ 日程
2/9(土)
14:00~16:00
■ 対象
一般
■ 講師
語り手:深野 弘子
    後藤 裕子
    木村 佐保子
        
■ 費用
500円
■ 受付・募集
一般 抽選25人

1/8(火)~1/25(金)必着
往復はがきに、講座名、参加者全員の住所、氏名、住所、年齢、電話番号を
明記の上、お申し込みください。
※はがき1枚につき2名まで応募可
■ 備考

 

みんなのための相続・遺言・成年後見

更新日時:2019-02-08
マネーから福祉まで担当する専門家が「キホン」をやさしく解説します!

相続税・・・わが家は、いくらかかの?
「相続」を「争続」にしないためには
こんな「遺言書」が家族トラブルの元になる。
父親が認知症・・・銀行が定期を解約してくれない!!

■ 日程
2/8(金)
10:00~12:00
■ 対象
一般
■ 講師
角川 衆一(つのかわしゅういち)先生
(税理士・行政書士・社会福祉士・精神保健福祉士)
■ 費用
無料
■ 受付・募集
1/11(金)~2/7(木)先着30人

電話または受付へ
■ 備考